2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
大祓人形(おおはらいひとがた)初めて知りました。 家族が31日の15時位から大祓人形で清めてもらおうと言ったんです。 なので行って来ました。 早岐神社は、表門と裏門があります。 私は、この裏門の階段を登るのが好き(◍><◍)。 大晦日ということもあり、…
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 2024年、休職から始まり復職で終わる。 2024年12月。 はてなブログのブロ友さん はてなブログ以外の愛読者さん。 今年一年、ありがとうございます。 「あなた」のスタンプ・ブックマークへのコメント・コメ…
少し誕生日まで日数が早かったがバイク用のヘルメットをネットで購入した。 休みを利用して用品店を回り直接被り重さやフィット感を確かめ価格もチェック。 ネットが安かった。 ここだけの話、約¥24,000 届いたんです。 おー この中にフルフェイスのヘルメ…
職場で注意を受けるとその日又は数日間、引きずることがある。 自分が行った行為が間違っていれば仕方ないことだ。 次回から、絶対にミスしない。 再確認をして仕事に取り組む。 結論から言うと 私の処置が間違っていなかったのに新人看護師を含め数名の前で…
18時に帰宅。 今日も一番乗り。 カレーが食べたい。 冷蔵庫に賞味期限12/27までの肉が 肉を全部使います。 玉ねぎを炒め 大根を炒め アクが出てきた アクを取り 弱火でカレールーを溶かしていきます。 トンカツソースを大さじ2杯入れ混ぜます。 かんせいー …
18時過ぎに帰宅した。 妻は帰宅していない。 いつもの様に夕ご飯を作る。 焼うどん(^^♪ 冷凍うどんを冷水で解凍。 豚肉を焼いていく。 キャベツを入れ モヤシを1袋入れる。 塩コショウふり 炒めていく。 うどんを入れ 水分を飛ばす為に強火で炒めていきます…
20代・30代の頃は家族と過ごす時間があと何日残っているなんか考えていなかった。 私自身が50代に近づくにつれ時間というのを意識するようになった。 親と過ごす時間は、あと何時間なんだろう?何日なんだろう? 子どもと過ごす時間は、あと何日なんだろう?…
久しぶりに2種類焼いてみました。 シフォンケーキは、12月23日(月)22時から ガトーショコラは、12月24日(火)0時から 毎回、失敗か?成功か?知る瞬間。 緊張します。 重力に負けてどーん! しぼんでなーい 横もいい感じ。 ココアの粉末を切らしていたの…
時間に余裕を持って行動できればいいんですが 時には、そうイカない時もあるかと思う。 急いでいると普段している確認を怠ることがある。 自宅の敷地内から出ようとした際、自宅の擁壁(ようへき)に接触。 リアバンパーを留めてあるピンが外れ中の部品まで…
私は、 親の何気ない一言が思春期の子供に影響を与えることを 身をもって経験した。 私の父親は、定年退職を迎えるまでは、 兼業でコメ作り・野菜作り・しめ縄作りなどしていた。 どんなに疲れていても仕事から帰宅後は、 「ただいまー」とは言うが 「疲れた…
2024年、年に1度のイベント クリスマス。 先取りしてイチゴのホールケーキを作ってみました。 今回は、ホイップクリームもスーパー内で一番高いのを使います。 15㎝の型にクッキングシートをセット 砂糖 いつもは、グラニュー糖を使っているのですが・・ 砂…
美味しいか? マズいかは? 別にして 焼きしぼみなく作れるようになってきた。 継続の大切さを改めて実感する。 いつもは、グラニュー糖を使うのですが 「ていさいのお砂糖」と初めて目にする砂糖を見つけたので使うことにします。 途中の工程は、省略させて…
私は、「うつ病」復職中の身である為、 抗うつ薬を夕食後に飲んでいる。 主治医曰く2025年2月位までは服薬した方がよいとのこと。 理由は、 途中でやめると症状が悪化するデーターがある様で一定期間継続して服薬することが必要である。 以前の精神状態に戻…
12月13日~17日(火)までリフレッシュ休暇中の私。 平日は、5時起きだが土日が休みの日は、6時半位まで寝ている。 今日は、6時半に起きた。 毎日の日課であるが洗面を済ませた後、白湯を200ml飲み身体を覚醒させている。 昨晩、洗濯した服が乾いていたので…
私は、精神疾患を患っている看護師。 メンタル不調をきたすには必ず原因がある。 職場環境 人間関係 施設間の異動 など色んなことが合わさって発症すると考える。 なぜ 断言できるのか? 私が発症したからである。 5年間、単身赴任を経験した。 高速道路を利…
約40年前の話だが 小学生の時、毎週土曜日に親から貰う小遣い¥150円が楽しみだった。 裕福な家庭ではなかったので貰えるだけ嬉しかった。 当時は、毎年夏休みにカブトムシやクワガタを雨の日以外、毎日取りに行き売って小遣いを稼いでいた。 今となってはい…
2024年12月12日(木) 日勤が定時に終わり18時15分頃に帰宅した。 本当は、帰宅後コタツに入りたいが入ると誘惑に負け寝てしまう。 帰宅後、直ぐにシャワーを浴び夕食作りへ。 豚肉を焼き だいこん・さといも・にんじん 水を入れ野菜のアクが出てくるのでお…
「粉末いりこ」を使い切ってたー!! これが無いといい出汁がでない。 買いに行ってきました。 ミキサーにかけ かんせい。 確実に1ヶ月は持つ スプーン1杯でいい出汁が出るんです。 豆腐を入れ 1品完成 ししゃも 2品完成 実家米 「ししゃも」と「サラダ」は…
暑い季節に食べるカレーも美味しいけど 寒い季節に食べるカレーも美味しい。 チキンカツをトッピングしたら もっとうまい。 今回は、「ジャワ-カレー」で。 カツも揚げていきます。 三人前おまちー 牛乳 全体は、こんな感じになりました。 カレーに牛乳が合…
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 元徳島県民が仕事の関係で2023年4月1日より佐世保市へ移住。 移住期間中に個人店で頑張っていらっしゃる店主さんを紹介させていただく 企画なんです。 長崎県東彼杵郡 東彼杵町の第1回目は ケーキ屋 かやの…
私は2024年11月から復職した鬱病看護師だ。 精神疾患を患って、他の看護師が他の看護師を注意している時の言動を意識して観察する様になった。 その口調どうなん? 酷くない? 「その言動改めた方がいいですよ」 と声を掛けることはしない。 声を掛けたとこ…
私が住んでいる九州地方も11月下旬になり朝晩は、気温の下がりを体感する様になった。 2024年11月27日(水)からエアコンを4~5時間、設定温度20度で使い始めた。 エアコンを使うと電気代を意識する様になる。 節約の為、エアコンの使用時間を短くもした。 …
2024年12月 朝夜は、日に日に寒くなっていく。 気温も下がり暖房器具が手放せなくなる季節。 外気の冷気を少しでも室内に入れたくない。 節電目的で 「窓に貼る断熱シート」を買って来た。 約¥2,700(税込) 我が家は、平成8年か?9年に建てられた和風住…
本日は、 豚ロース肉の賞味期限が1日切れていたので 急遽、 焼きそばを作りました。 念入りに肉を焼きます。 2袋使います。 盛りもり野菜 具材が多すぎ プライパン小さすぎ 1袋入れて混ぜ混ぜ また入れて混ぜ混ぜ また入れて混ぜ混ぜ かんせいー かつお節 入…
11月30日(土)・12月1日(日)は、 久しぶりの連休だった。 夜勤は免除中であるが日勤の8時間は体力が落ちているせいか 流石にキツイ。 11月30日(土)は、 約1年ぶりに子供の住んでいる地域まで高速道路3時間経由で宅配してきた。 実家米も届けた。 浜勝…
ブロ友さんの「あなた」と出会い ビックリマンチョコ記事を読むようになって約40年前に集めていたシールを実家に置いていることを思い出した。 今回は、シールの完成度が良いということで食材購入のたびにお菓子コーナーを見ていましたがない! ネットで購入…