単身赴任 自炊(^^♪

単身赴任中の自炊全般と・社会人から看護学校・徳島県吉野川市・美馬市・阿波市、日々のことをチョビット書いています(^^♪

クリスマスケーキ 15㎝ 材料費約1,400で作ってみました。

2024年、年に1度のイベント

クリスマス。

先取りしてイチゴのホールケーキを作ってみました。

 

今回は、ホイップクリームもスーパー内で一番高いのを使います。

  • 15㎝の型にクッキングシートをセット

  • 砂糖

いつもは、グラニュー糖を使っているのですが・・

  • 砂糖40g

薄力小麦粉

  • 薄力小麦粉

  • 無塩バター15g

  • 牛乳20g

湯煎しておきます。

  • 卵3つ(Mサイズ)

砂糖40gを入れ電動式ハンドミキサーで10分間混ぜました。

揺らしたら生地がぷるんぷるんしてる。

薄力小麦粉をふるいにかけます。

ヘラで念入りに混ぜ込みます。

左は湯煎していた無塩バター・牛乳になります。

ここでオーブンレンジの余熱を開始です。

160℃ 28分で 

お玉1杯の生地を入れます。

念入り混ぜて

生地のほうに入れます。

かくる10回程混ぜました。

型に流し込んでいきます。

生地内の空気を抜く為に高さ約10㎝から2回落とします。

余熱が終わっているので焼いていきますね。

高温なので素手厳禁です!

粗熱をとります。約3時間この状態にしてました。

  • いちご

450(税込)

生産者市場にありえない金額で販売されていたんです。

あ~まい😊

  • ホイップクリーム

¥376(税込)×2=¥752

今回は、北海道産生クリーム使用品を使います。

  • 砂糖25g

ボウルに氷水をはります。

ホイップクリームを入れ

砂糖を入れます。

電動式ハンドミキサー7分立位まで混ぜます。

あとは、手動でお好みの硬さに調整です。

いちごをまんべんなく敷き詰めます。

仮塗りをしていきますね。

本塗りいきまーす。

素人なのでこれ以上綺麗に塗れない。

デコレーションもかんりょう

 

ホイップクリームの混ぜが少なかった様で切った際に形が崩れたんです。

ホイップクリームも価格が高いのを使うと味があがりますね。
家族から美味しいとコメントを頂きました。

 

1つ目標出来ました。

  • スポンジケーキをふわふわ感が出る様に焼きたい。

精進します。

 

こんかいは、

クリスマスケーキ 15㎝ 材料費約1,400で作ってみました。

について書きました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。