2024年12月
朝夜は、日に日に寒くなっていく。
気温も下がり暖房器具が手放せなくなる季節。
外気の冷気を少しでも室内に入れたくない。
節電目的で
「窓に貼る断熱シート」を買って来た。
約¥2,700(税込)
我が家は、平成8年か?9年に建てられた和風住宅である。
高気密・高断熱ではない。
外壁の壁の内側は、土壁であるが
窓が広いので外気を受け入れやすい。
5年間、築40年以上の宿舎に住んでいた時も断熱シートを貼り冬を乗り切った。
道具は、メジャー・ハサミ・マジック・霧吹きだけ
素人の私でも案外貼れる。
ここの窓は、少し小さめであるが張った。
外の冷気を遮断するだけでも変化を体感できる。
18時頃に帰宅
20.9℃
21時
18.2℃
洗濯物を室内に干したので湿度が上がった。
多少は、断熱シートの恩恵を受けている可能性があると考える。
後日、床の間の窓にも断熱シートを貼る予定。
こんかいは、
冷暖房効果アップ「窓に貼る断熱シート」で節電を!
について書きました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。