おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
元徳島県民が仕事の関係で2023年4月1日より佐世保市へ移住。
移住期間中に個人店で頑張っていらっしゃる店主さんを紹介させていただく
企画なんです。
長崎県東彼杵郡 東彼杵町の第1回目は
ケーキ屋 かやのまーる
という「おかしと小さいカフェ・ケーキ屋」さんになります。
よろしくお願いいたします(^^♪
店主さんの「こだわり」を最後に書いてますので読んでもらえるとうれしいです(^^♪
貼り付けているだけなんですが(^^♪
ここのお店は、2022年10月にオープン。
駐車場は、店舗敷地内に6台は停めれます。
店舗内で製造・販売。
家族で経営されています。
外観は、こんな感じでーす。
のぼりが立っているのでケーキ屋さんと気付きますが無いと
素通りして行きそうな外観😆
看板カワ(・∀・)イイ!!
自動販売機でスイーツが購入できるんだぁ
ええ感じのテーブルとイスがある。
目の前が国道なのでアクセントで置いてあるのかもですね。
スイーツだけでなくコーヒーもあるんですね(#^.^#)
店内は、こんな感じなんですよ。
木を意識した心を癒してくれる内装。
店内で飲食できる作りになっています。
こっちは、外の景色を見ながらスイーツやコーヒーを飲食できる😊
地元の情報誌だと思いますが「ケーキ屋 かやのまーる」さんの紹介がしてあります。
店内に、ちょっとした置物が(*´▽`*)
癒される
スイーツを見ていきたいと思います。
「1人で作っているので多くの種類は作れませんが
こだわりを持って作っています」と。
手書きで説明してあるので1つ1つのケーキに対してこだわり・思いが伝わってきます。
撮影をしているとお客さんが2名・・・(≧◇≦)
アポなし撮影なのでこんなことが度々あるんです。
どれも
こだわりが伝わってきませんか?
焼き菓子もあります。
奥にあるのは、
もしかして
シフォンケーキ(*''▽'')
これは、パウンドケーキかな
材料にこだわりがあると書いてあるので実際に使われている材料を一部、
見せてもらいました。
写真では分かりづらいですが現物を見るとキレイな色なんです!
オレンジ:きび砂糖
みどり:そのぎ抹茶
むらさき:黒糖
しろ:天日塩
東彼杵町は、お茶が有名な地域。
購入したケーキなどになります。
いちごケーキのスポンジ
こんなフワフワしたの食べたことがない!
ビビる美味しさです。
東彼杵町といえば「クジラ」
かつて捕鯨が盛んだったようです。
クッキーも美味しかったのですが
「まーるぼーろ」癖になるウマさ😊
HP・LINE・インスタグラムで詳しい情報を発信されています。
店主さんから「質問用紙」を受け取りました(^^ゞ
こんなにいっぱい。
質問用紙を直接載せることにします。
私の思いを最後まで聞いていただき質問用紙への記入ほんとうにありがとうございます。
「あなた」に「ケーキ屋 かやのまーる」のことが少しでも知っていただけたのなら幸いです。
「あなた」が長崎県に旅行で来られた際や近くに住まれてましたら足を運ばれてはどうでしょうか(^^♪
ここをクリックすると地図が出ます。
⇩
https://maps.app.goo.gl/52YDDoYDCpbdNaTD7
価格は、記事アップ時のものになりますので、参考程度に。
最後まで読んで頂きありがとうございます(*^_^*)