単身赴任 自炊(^^♪

単身赴任中の自炊全般と・社会人から看護学校・徳島県吉野川市・美馬市・阿波市、日々のことをチョビット書いています(^^♪

看護師 適応障害 復職 休日の過ごし方 2024年8月11日(日)

私は、適応障害の診断を受け約1年が経過しました。

 

人より、適応能力が劣っているんだと自覚しています。

 

まずは、自覚することが大事だと気付きました。

 

劣っている部分を補う為に自分が出来ることを継続していく。

ありのままを発信していく。

 

休日だからといってダラダラと1日を過ごさない様に

規則正しい生活を心がけています。

 

6時半に起床

洗面を済ませ洗濯物を外に干す。

掃除機をかける。

8時 生産者市場へ

 

菊の葉を購入し墓参りへ

毎日の猛暑で水が干上がっている。

なみあみだぶつとおがんだ後に

  • 家族が健康に過ごせますように。
  • 精神状態が以前に戻りますように。
  • 徳島県に異動できますように。

と心の中で唱えました。

 

墓は、心を落ち着かせる場所の1つと思う私。

 

午後からは、

  • 梨のショートケーキ作成
  • 夕食作り
  • ちびまる子ちゃん・サザエさんを見る

で1日が終わました。

外に出ることで気分転換になりました。

 

こんかいは、

看護師 適応障害 復職 休日の過ごし方 2024年8月11日(日)

について書きました。

 

毎日、暑い日が続いております。

お気をつけください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。