おはようございまーす!
前回は、兼業農家について周辺の状況を書いたので、
今回は、さら さら~と書いていきますね。
10月11日(金)10時実家へ到着。
カブ90㏄で現場まで行きます。
この90㏄何年式か不明です。当時新車で購入。
この90㏄に乗る為に125㏄まで運転できる免許を取りに自動車学校に通いました。
当時、私が購入したヘルメット。
定期的に点検にしていればエンジンの耐久性は何キロなんだろう??
とふっと思いました。
現場に到着。
始業前点検も大事です。
機械の動きが滑らかになる様にオイルやグリスを注入します。
本日は、刈る田んぼは2枚です。
機械が入る面積を手で刈ります。
小型の機械で刈っていきます。
ここの田んぼは、稲が風や雨で真横に倒れているのでコンバイン(下の大きな機械)で刈るのが厳しい。
手と小型機械で刈りました。
親父の方も順調に刈り取っています。
昼になったので昼飯です。
30~40年前、当時小学生~高校生頃は、母親が家族分 弁当を作り食べていた。
当時は、稲刈りより弁当の時間が楽しみだった。
30分休憩して残りを刈っていきます。
あと一列で刈り終えます。
収穫した袋を運びます。
小学生の頃、この木のトンネルみたいな道を通るのが怖かったんです。
幽霊が出てきそうで😅
子供の頃の記憶は月日が流れても頭の片隅に残っているもんなんですね。
この袋がまた重い。
30Kg前後。
よいしょ!声を出し気合をいれないと腰を痛めそうなんですよ。
残り1枚の田んぼを仕上げていきます。
何とか3日で稲刈りが終わりました。
この写真の田んぼは、今年から作るのをやめました。
上の方にも他の方の田んぼが多くあるんですが10年以上前から荒れています。
近寄っても逃げない😊
実家で夕食を頂き
実家産の「さつまいも」をもらいました。
翌日は、全身疲労で昼近くまで横になってました😅
今回は、
2024年10月 稲刈りの手伝いに行って来ました。実家へ(^^ゞ
について書きました。
最後まで読んでいただきありがとうございます