こんばんは。
今日の夕ご飯のメニューは、
- 大根と人参の酢の物
- 煮しめ
になります。
昨日、このような依頼が来たので( 一一)
「あなた」へ
私のオリジナルなので、参考程度にお願いしますね。
材料は、こんなんで。
人参は、ピーラーを使います。
手を切らない様にね。
大根もピーラーでしたかったのですが、大根が短かったので包丁で切りました。
ここで小さじ1杯(5g)の塩を振ります。
よ~く混ぜていきます。
ザルにうつして約20分間ほうちです。
あとは、手に全神経を集中し絞ります。
握力の運動にもなります。
酢大さじ4杯(60g)
砂糖小さじ2杯(10g)
ごま油2滴
よ~く混ぜます。
大根と人参を入れ箸でよく混ぜます。
冷蔵庫に入れ約30分置きに混ぜます。味が均等にしみ込むように。
私は、30分置き➡30分置き➡30分置き➡30分置き
- 煮しめ(^^♪
水を入れます。
沸騰させ約5分間煮ました。
ザルにうつします。
冷凍していた鶏肉
サラダ油をひき
焼いていきます。
🥕を入れます。
コンニャクを入れます。
ゆで卵も作成中。
材料がつかる位、水を入れます。
煮ているとアクが出てくるのでお玉ですくい
アクが無くなりました。
これ、万能調味料なんですよ!
ありがたや~
たまごを入れ
蓋を閉め
ピンクの📍ピンが上がったので、火を弱火にして約10分間煮ます。
その後、火を止めほうちです。
全体はこんな感じ
「あなた」へ
酢の物いい感じに味がしみ込んでました。
チクワを入れるともっと美味しく仕上がると思います。
では、このへんで。
最後まで読んでいただきありがとうございます。