母親が作った弁当は、よく聞きますが
父親が作った弁当という話は、あまり聞かない様な気がしませんか?
私自身、中学・高校と弁当でしたが購買部で購入か?
母親弁当でした。
父親に作ってもらった記憶がありません。
そういう体験もあり、父親が娘へ弁当作りは抵抗があります。
テーブルの上に「塾の休憩中に食べる弁当代¥700置いとくね」と
メモ紙とお金が
販売してある弁当の原材料をみると弁当によっては、添加物が数種類使われているんです。
不器用でも気持ちを込めて作れば食べてくれるはず。
作ってみました。
- ネギ入り卵焼き
ちくわを入れて
ブロッコリーは、電子レンジでチンしました。
あと1品は、冷凍食品を使いました。
自然解凍OKなのがありがたい。
こんな感じに仕上がりました。
こっそり配達。
弁当の感想は、ありませんでしたが弁当箱は、空になっていました。
あえて感想を聞くことはしません。
こんかいは、
お父さん 弁当ブログ 不器用な父親が娘へ弁当作る
について書きました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。