単身赴任 自炊(^^♪

単身赴任中の自炊全般と・社会人から看護学校・徳島県吉野川市・美馬市・阿波市、日々のことをチョビット書いています(^^♪

50歳 男 再出発 新生活始まる 2025年4月1日(火)

50歳を機に職場(環境)を変え再出発した物語の始まりである。

 

チャレンジに年齢は関係ないと20代・30代の頃に言われたことがある。

半分正解で半分不正解だと思う。

趣味を見つける行動は、何歳から始めてもいいと思う。

しかし、

生活に直結している仕事については、50代からの再出発はおススメしない。

その仕事に対して少しでもスキルがあれば問題ないだろうが

全くない状態で再出発は厳しいと思う。

 

仕事内容を初めから覚える必要がある。

強い口調で言ってくる人間もいるだろう。

ストレスを抱き潰れるかもしれない。

 

ここは、

家族がいるのであれば相談して決断するのが賢明だと思う。

親に相談して決断する。

友達に相談して決断する。

 

私は、職場と相談した。

家族と相談した。

最終的に再出発することを決断した。

 

4月1日から始まる再出発がどの方向に進むか私自身も分からない。

ただ言えることは、

先輩からの助言を

素直に受け止め、時には自分の考えを伝え自分のできることを全力でする。

これだけだ。

近い将来、この決断が正解だったといえる日を迎えることを信じて。

 

4月1日からの新生活、部屋を紹介していきます。

6畳部屋が2つ

4畳部屋が1つ

キッチン・バス・トイレ

 

31日に退去された方が各部屋の照明器具を置いたままに。

全ての電気がつき明るさも十分です。

有難いことです。

エアコンもそのまま

2023年製

玄関マットを新調。

床は、水拭きしたんですが取れませんでした。

バスマットを新調。

トイレもカバーを新調。

トイレ掃除セットも新調。

ウォシュレット付き。

キッチンマットも新調。

畳は、張替えされてない。

贅沢は言えない。

水拭きを何回もした。

コタツの敷き布団を敷きます。

布団を掛け

親友からプレゼントされたガンプラとスライム

隙間風が入ってくるのでココを生活スペースに決めました。

快適です。

趣味の商売道具も持参しました。

ここの部屋と

この部屋は使うことはないと思います。

新生活の準備は整った。

1日、1日を大切に残りの人生を歩んで行きます。

こんかいは、

50歳 男 再出発 新生活始まる 2025年4月1日(火)

について書きました。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。