私は、5年間の単身赴任を経て家族のもとに戻った
今年50歳になる男です。
家族も戻って来るのを希望し私自身も戻りたい気持ちがあり希望が叶い2023年4月に家族のもとに戻りました。
そこから数か月も経たないうちに今までに経験したことがない言葉では表現できない精神の不調、身体への不調が現れます。
発熱に対しては、血液検査を2回行い抗原検査も受けコロナ・インフルエンザとも陰性(かかっていない。)
吐き気や嘔吐に対しては、胃カメラを受けましたが治療を受ける病気は見つからず。
その後、妻のススメもあり心療内科へ受診し「適応障害」と診断。
薬が処方されました。
更に症状が悪化し「うつ病」と診断。
抗うつ薬の内服が始まり休職に入ります。
2024年11月から復帰支援プログラムに沿って復職、
2025年2月主治医から夜勤の許可が出ました。
現在、夜勤はせず日勤のみの勤務をしています。
2月下旬に施設間異動の有無が発表されます。
通院中ということもあり異動が厳しいと私自身思います。
受け入れる側からしたら断わります。
私が人事担当者なら断るでしょう。
2月初旬、上司へ
「異動が叶わなかった際は3月末で退職させて頂きたいです」と伝えました。
退職後のことは、何も考えていません。
子育ても中途半端
仕事も中途半端
父親として・夫として・最低の人間だと強く思う。
こんかいは、この辺で失礼します。
何か進展あれば以後、書きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。