単身赴任 自炊(^^♪

単身赴任中の自炊全般と・社会人から看護学校・徳島県吉野川市・美馬市・阿波市、日々のことをチョビット書いています(^^♪

銀木犀(ギンモクセイ)という木があるんです。知っていましたか?

10月になると秋の訪れを知らせてくれる誘惑の香り💓

心をときめかす

そう

あの香り

金木犀(*´▽`*)

 

なんですが

兄弟分のようなギンモクセイという木があるんです。

2024年10月16日(水)知ることになりました!

 

比較が分かる写真がありましたので引用させてもらいました。

引用元:ウェザーニュースより
ほう

ほう

ほう

と思われたと推測します。

 

まさか実家にギンモクセイがあったんです。

この木、私が子供の頃からあった。

共存していたんです。

これがギンモクセイ

高さは6~8ⅿ位と思います。

母親が「金木犀が咲いているよ。匂いは弱いけど近づいたら少し匂いする」と言うんです。

近くに寄らないと香りがしない。

金木犀の香りを薄めた様な香りがするんです。

花が白い。

親は、金木犀と思っていたようです。

ギンモクセイをいつ植えたのか?誰が植えたのか?知らないと言ってました。

少なく見積もっても樹齢45年は経過している。

秋の楽しみが1つ増えました。

 

今回は、

銀木犀(ギンモクセイ)という木があるんです。知っていましたか?

について書きました。

最後まで読んでいただきありがとうございます