単身赴任 自炊(^^♪

単身赴任中の自炊全般と・社会人から看護学校・徳島県吉野川市・美馬市・阿波市、日々のことをチョビット書いています(^^♪

素人 「カッテージチーズ」作ってみたよ😊

カッテージチーズ初挑戦!

 

作ろうと思ったキッカケは、

  • 料理やお菓子にも使いやすいチーズ。

だと情報が入ってきたからなんです。

 

料理もお菓子にも何か変化をつけないと面白味がない。

 

YouTubeの動画を参考に作ってみますね。

 

道具

  • ボウル1個
  • ザル(こしき)
  • キッチンペーパー

 

ボウル➡ザル➡キッチンペーパー順にセットします。

牛乳800mlを入れ酢を大さじ2杯入れます。

中火でいきます。

温まってくると少しづつ分離してきます。

ヘラでまぜ混ぜ

こんな感じ

ザルに流します。

熱いので注意ですよ

いいのが合ったので代用です。

30分程度、放置してました。

塩を少々入れて

フードプロセッサーで混ぜます。

ラップをして冷蔵庫へ

約12時間後に味見をしました。

好き嫌いがハッキリする味かと思います。

私は、好きな味です。

 

これは、余った水分(ホエイ)で野菜をつけます。

無駄にしません(#^.^#)

ホエイの量に対して塩は、3%と説明が合ったので約9g入れ混ぜます。

キュウリを入れ

人参を入れ

鷹の爪を入れ

よく混ぜて冷蔵庫で約12時間冷やしました。

 

ドレッシングをかけて食べてみました。

感想は、

  • キュウリがうまい。
  • 人参が固い。
  • キャベツがよかったかも。

ホエイが少し余っていたので冷やして飲んでみました。

個人差はあると思いますが少しマズい。

 

ヤクルトを入れて飲んだら旨い。

食材、無駄にせずに「カッテージチーズ」が完成しました。

 

素人でも簡単に作れました。

あなた」も試してみてくださいね。

 

何か発見があるかもです。

 

今回は、

素人 「カッテージチーズ」作ってみたよ😊

について書きました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。