おはようございます。
こんにちは(*^_^*)
自炊生活、無駄ではない。安いお店が分かってくるんです(^^ゞ
親と同居や家庭持ちで妻が買い物をしてくる。夫が買い物をしてくる。
人任せにしているとその食品が新鮮なのか安いのか高いのか妥当なのか分からないんです。
3年と半年前までは、人任せでした。
たまに買い物を頼まれるとたっか!!
とよく言われたもんです(^^ゞ
現在は、一人暮らし。
全てを一人でこなさないといけません。
- 洗濯・洗濯干し
- 掃除機かけ・拭き掃除
- 洗濯物たたみ
- アイロンがけ
は、苦にならない。以前からしていたから。
が
買い物は、苦なんです。
が
色々な発見があるんです。
- 買い物に慣れるまでに3ヶ月
- どの店が新鮮で安い・高いのかわかる
- どの店も一長一短なんです
- 同じ系列の店でも田舎の方に行けば同じ品物が10~20円高い。例えばドラッグストア コスモスがあります。私がよく購入するハムの価格が違うことに気付いたんです(^^ゞ
一番の発見は(*''▽'')
ケーキやパウンドケーキに必要な
- バター(北海道 よつ葉 食塩不使用)
- 生クリーム
この2品が高いんです。
が
安い店を見つけたんです(*^_^*)
ラ・ムー鴨島店なんです。
50~60円しか安くないんですが、私にしては安い。
結論をいうと買い物は、発見探しかな(^^♪
話題を変えて。
食材がなかったので8時半から購入へ。
- ひまわり農産市鴨島店
合計5点 ¥650
葉っぱ(キャベツ・レタス)根菜(大根)などは高くて買えません。
- ラ・ムー鴨島店
合計15点 ¥2,679
生クリーム ¥298(税込み)(*^_^*)
シフォンケーキ(生クリーム塗り)に向けて少しずつ材料調達中なんです。
あとは、
「パレットナイフ」
と
「回転台」を購入しないと(^^♪
課題が返却されてたの今から取り掛かります。
13時には終わらせて今日、購入した食材で作り置きをしないと。
あっという間に休みが終わりそう(>_<)
最後まで読んでいただきありがとうございます。