こんばんは。
先日、長女(高2)が一次試験合格の記事を書きました。
昨日、長女から「しゃしん」がラインで来ました(*^_^*)
中学校・高校と試験で20点以上、取ったことがない私には、英検をしらない(^^ゞ
英検は、日本英語検定協会が実施する検定試験で、正式名称は「実用英語技能検定」といいます。
1963年に創設、1968年に「文部省認定の技能検定」の認定を受け、日本での英語に関する検定を牽引してきました。英検の特色は、英語の「読む」、「書く」、「聞く」、「話す」の4つの技能を測定できる点です。年間の受験者数は250万人を超え、大学入試、就職など様々な場面で英語力を証明できる資格として活用されています。
検定は年3回、全国各地の会場で実施されています。試験は易しいレベルから順に5級、4級、3級、準2級・2級、準1級・1級の7つのレベルに分かれています。試験後は、合否の結果と英検CSEスコアが通知されます。検定料は級によって異なり、2級の場合は本会場での受験は6,500円、準会場での受験は5,500円です。
年間250万人以上が受験するようです(*''▽'')
すごいわ。
ラインの内容を記事内に張り付けできないか頑張りましたが知識不足で張れなかったです。
なので文章化(*^_^*)
長女:
私:
- 合格したの?
- この点数すごいの?
長女:
- 合格しました~
私:
- すごいやん。おめでとう🎉
- 〇〇さんが頑張っているから、お母さんもお父さんも頑張れているんですよ。
- ほんとうにおめでとう(*^_^*)
長女:
- ありがとうありがとう。
- 照れちゃうな~
- あは
一次試験合格の労いも兼ねて何か食べにいったので今回は、特になにもイベントは、ありません(^^♪
が
甘いのもが好きな長女に先日、「和菓子処 西川」さんから頂いた一口饅頭がおいしかったので近い内に買いに行き妻子に郵送する予定です(^^♪
喜んでくれるといいなぁ(*^_^*)
深夜勤務きつかったですが長女の嬉しそうなラインを見ると疲れが軽減します(*^_^*)
よかった。
最後まで読んで頂きありがとうございます。