こんばんは。
まじめな記事を1つ(*^^*)
地元の新聞に徳島県の人口減加速と。
私には、難しいことは分からないので私の考えを少し交えて書かせていただきます。
私の大好きな岩津橋がある美馬市の人口が
2010年は、「33101人」 2020年は、「28660人」と約5000人の減少。
阿波市も約「5000人」減少。
私が住んでいる吉野川市も約「5000人」
私が考える人口減少の原因は
- 3市とも超田舎(*^^*) 近くに大きなイオンモールみたいな商業施設がない。吉野川市から「ゆめタウン」まで30分以上かかる。利便性の問題。
- 就職先の問題。
- 少子化高齢化による自然減。
私自身、岩津橋に一目惚れしなければ利便性が良い所に住みたいと思う。
私の出身地(佐世保市)の人口はどうなのかと気になります。
「あなた」の住まれている地域の人口減少は、どうでしょうか?
地方創生についてチョコっと書きました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
22時を過ぎましたので寝ます。
おやすみなさい(*^^*)