ジャパネットたかたのテレビショッピングを見ていて、「前は2万円引き。さらに〇〇引き」と言っていた。
ここ最近、それがない。何でだろうと思っていた。
地元の新聞にこんな記事が(*''▽'')
- 消費者庁は23日、値引き前の価格を不当に高く表示し、実際の販売価格より割安に感じるようにしていたのは景品表示違反(有利誤認)として、通販販売王手ジャパネットたかた(長崎県佐世保市)に5180万円の課徴金納付命令を出した。
- 消費者庁によると2017年5月以降のチラシや商品カタログでエアコン8商品について「2万円値引き」「さらに会員様限定2000円引き」などと表示し大幅に値引きしたように装っていた。
- 消費者庁は、2018年10月、景品表示法に基づく再発防止命令を出していた。
私も何度かジャパネットで購入したことがある。値引きのうえにさらに値引き得したなぁと思っていた。
実家・妻子が住んでいる所もジャパネットの近く。
ジャパネットは、自然災害が発生した際に多額の義援金を贈られていて私は、長崎県民としては、誇りに思っている。私以外にも、そう思っている方がいると思う。
私は、一般市民なので色々というつもりはない。
ただ、残念で仕方ない。
最後まで読んで頂きありがとうございます。